Steel Wheels

Point of no return

バイクのスマートホンホルダーをSP CONNECTに統一する

クラッチマウントプロ

モトマウントプロ

 

iPhoneを5年ぶり?6年ぶり?に買い替えたらスマートホンホルダに入らなくなりました。いや入るんだけど樹脂製のホルダの腕部分を無理に拡げた状態になって「いつか折れるで、それ」という状態。

ということで、何かいいのないかと探して行き着いたのがSP CONECT。スマートホンにカバーを着せカバーにあるスリットにホルダー側の突起を差して90度回転させると固定される仕組みです。

スマートホンカバー側はラバー系コーティングがされた硬質なプラスチック。Apple純正のカバーと似た質感じゃないかと思います。下記のロック機構を収める設計のために分厚くなるのですが、レンズの突起がロック機構で厚くなった分にうまく収まってます

そしてロック機構。光沢のあるリングの内側が回転します。さらにその内側の+に似た刻印のある部分は固定で、長手側の突起がホルダー側の爪の内側基部にあるスリットに入って固定されます。この機構でしっかりと固定できるかな?と疑問に思ったのですが、なかなかどうして固定力は強固です。ロック機構の素材は最近よくあるカーボン繊維を混成したエンジニアプラスチックなんじゃないですかね。非常に硬質に感じます。

一応安全帯の役目をするシリコンバンドのオプションもありますが不要じゃないかな。わからんけど。

振動吸収モジュールというオプションもありますね。こっちはそのうち買おうかと思います。おそらく街乗り程度だと不要でしょう。

グロムにクラッチマウントはちょっと近く感じます。

Jにモトマウントプロだとステムのど真ん中。

あと、トランポでナビ代わりにするためのホルダーも買ってます。実はこっちが主でバイク用はおまけ…。(たぶん取り付けただけであまり使わないんじゃないかな…諸般の事情があってしばらくの期間、スマホをナビに使う必要性が生じたものでして…)

 

さていくつかの問題点と要望など。

  1. 取り付け位置が限られる
    角度の自由性がちょっと低いですね。例えばモトマウントプロだと左右の傾き調整はできません。ステムのハンドルホルダから急に立ち上がる方向へ曲がってるようなハンドルだとうまく取り付けできないかもしれないです

  2. 汎用性持たせた関節部、マウント部のバラ売りをしてほしい
    1の続きになるんですがモトマウントプロのクランプ部とクラッチマウントのスマホマウント部、そして長さの選択ができるアームが自由に選べると取り付け位置と角度に自由度が生まれていいと思うのですが。難しいかな

  3. 少々お高い
    まあ、これはしゃあないですかね。パチモン対策もあるでしょうし。自分はアマゾンのデイトナショップがSP CONECTをブラックフライディの対象にしてかつアマゾンのポイントが余ってる時にまとめ買いしました

とは言え、鍛造と思しきアルミ製のクランプとアームの質感は非常に高く少々のことじゃ外れないと思わせる保持性も感じられます。

でっかいスマホホルダが嫌な人には選択の一つとしてありなんかないでしょうか。